mixhostで独自ドメインの取得と、レンタルサーバーを契約しよう

ワードプレスでブログを開始するには

・レンタルサーバーの契約

・独自ドメインの取得

この2つが必要となります。

今回は同じサイトで両方とも手続きが出来る

mixhost」を例に説明していきます。

独自ドメインに関しての説明は別記事にしてますので

併せてご覧ください。

独自ドメインとは何か?独自ドメインを使う2つのメリットを解説

目次

サーバー契約と独自ドメインの取得の手続き

サーバーは月額費用と性能のバランスがとれたmixhostがおススメです。

⇒ mixhost


サーバーのプランは4つあります。

「スタンダード」「プレミアム」のどちらかで十分です。

状況に応じてアップグレードすることも出来ます。


プランを選んだら「契約期間」を選択します。

最初から長期間の契約をすると1か月あたりの料金が安くなります。

決まったら「次へ」をクリックします。


続いて、ドメインを取得していきます。

ドメインは「好きな文字 + .com .jp」などを

組み合わせて作っていきます。

①では取得したい文字を入力します。

②はドメイン後半部分の選択ですが、

.com .jpを選んでおけば間違いありません。

.jpのほうが値段は高い場合が多いです。

① ②両方入力したら「検索」をクリックして、

そのドメインが取得可能かチェックします。

独自ドメインは世界で自分だけのものなので、

他に使用者がいたらそのドメインは使用できません。


会員情報を入力していきます。

このあと支払い方法を選択して申し込みを行えば完了です。


この記事が気に入ってもらえたらメルマガ登録お願いします!👇

情報発信ビジネスでやるべきことをお伝えしています

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次