
Evernoteの使い方を
解説していきますね!
目次
Evernoteとは
Evernoteは一言でいうと「メモアプリ」になります。
画像や動画、Webページ、スキャンしたPDF、議事録、Todoリストなど保存できます。
クラウドでデータを管理できるので、複数のデバイスで同一の内容を見れるのも便利です。
非常に多機能なEvernoteですが、今回はおススメ機能であるWebページを保存する方法をお伝えします。
まずは登録しよう
STEP
Evernoteの登録
Evernote Web Clipperを使用してWebページを保管する方法
EvernoteにはGoogle Chromeの拡張機能にある
「Evernote Web Clipper」を使用してWebページを保存できます。
大きなメリットとして、Evernoteに保存することで
もし仮に大元のWebサイトそのものが削除されてしまったとしても
Evernoteには残る、ということが挙げられます。
情報収集をしていると繰り返し何回も読み返したいという記事が出てくるかと思います。
確実に残しておきたいような記事はEvernoteを使用して保存することをお勧めします。
STEP
Evernote Web Clipperの使い方
STEP
Evernote Web Clipperの使い方
関連記事
あわせて読みたい




定番RSSリーダーFeedlyを使って情報の自動収集をしよう
RSSリーダーとは? 簡単に説明すると、自分が登録したお気に入りのブログ、ニュースサイト等の Webサイトページの新着・更新情報を自動収集して通知をしてくれるツール…
メルマガの登録はこちらからお願いします👇
あわせて読みたい




Pocketを使って読みたい記事を一括保存!効率よく情報収集
Pocketとは Pocketは読みたいと思ったWebページを1つにまとめることが出来る無料のツールです。 読みたいけど今はちょっと時間がない、、 あとで読もうと思っていたら間…