ドリームキラーとは
ドリームキラーて知ってますか?
これが結構厄介なんです。
説明しますね!
そのままの意味ですが、「あなたの夢を邪魔する人!」のことです。
ちょっと乱暴な言い方ですけど、、
全く知らない赤の他人なら放っておけばいいのですが、
困ったことにこのドリームキラーは身近な人でいるケースが圧倒的に多いことが殆どです。
親・配偶者・兄弟・恋人・友人などなど。
身近な人だけに反対されるとショックですが、
高確率で反対されることのほうが多いです。
「ネットビジネス?」
「フリーランス?」
「は?」
「寝言言ってないで現実みてください」
「今の本業の方に力入れて稼げばいいじゃん」
僕も色々いわれました笑
ドリームキラーは何故反対するのか?
では何故ドリームキラーは反対してくるのか?
考えられる点は2つです。
1点目は過去の自分を見られている。
その経験則から「いやいやあなたには無理でしょ、やめとけ」
というパターン。
ですからこれは過去の自分自身がドリームキラーを作ってしまった形ですね。
2点目は「知らないことだから」
あなたが相談しようとしている方は
そのビジネスについてどの程度知っている方ですか?
もし、全く知識がなければ難色を示す確率は高くなります。
何故かというと、人は未知の世界に対して否定的になる生き物だからです。
これは科学的にも証明されています。
特にネットビジネスをやろうとしている場合は更に確率は上がるかもしれませんね。
ネットビジネスってイメージだけで言えば最悪ですから。。
実際、詐欺に近いだろ!と、
突っ込みたくなるような薄っっぺらい商材を高額で売り付けていたり
「確実」
「100%」
「隙間時間に作業するだけで」
「楽に簡単に片手間で」
「短期間で」
という釣り言葉が非常に多く出回っています。
そんな後押し(?)もあって、僕も無条件で応援するよ!と言ってくれた人は皆無でした。
最終決断は必ず自分で
心配してアドバイスしてくれているはずなので、素直にそれは有難いと思います。
でも、それらのアドバイスを真に受けては決してダメです。
その人達はあなたの人生に責任をもってくれますか??
答えはNOですよね!
ですから最終決断は必ず自分自身で行ってください!
そうでないと「ああ、あの時反対されていなければ」と人のせいにするようになり後悔します。
最初にお伝えした通りドリームキラーは身近な人のケースが多いです。
ではどうしたらいいのでしょうか??
①相談しない
そもそもドリームキラーになり得る人に「相談しない」というのが理想です。
実践して成果を出してから「実は・・」という形で進められるのであれば
一番いい形となります。
②条件付きで説得する
相談しないで済むならそれが一番いいですが、
相談することが避けられないので場合であれば、
「いつまでに成果が上がらなければ辞める」と宣言しましょう。
ちなみに僕はこのパターンです。
・小さくてもいいから実績を作ってから
①も②もある程度実践してから、というのが最大のポイントです。
実際にやってみて
「今これくらい報酬が稼げている」
「今後これぐらいの売上が予想がある」
だから応援してほしい、と説得すべきです。
「いや~まだ実践はしていないし、売上もないんだけど稼げそうなんだよ」
なんて言ってもまるで説得力ないですよね。
これで相談されても「やめろ」って言ってほしいの?
って言ってしまっているようなものです!
少なくとも無条件で応援するよ、とはならないと思います。
自分が興味をもち惹かれたビジネスであれば、どんな反対があったとしても
後悔しないために自分自身で最終決断して実行するようにしてください。
成果がでればあんなに反対していた人達が今度は応援してきます。
そんなものですから笑
勇気をもって決断しましょう!
メルマガの登録はこちらからお願いします👇 ~情報発信ビジネスでやるべきことをお伝えしています♪