以前はPCから投稿が出来なかったのですが、最近ではPCから
投稿が出来るようになりました。
スマホと同じようにエフェクト機能が使えたりするのですが
予約投稿は出来ません。
別ツールを使って予約投稿を行う方法を今回は解説します!
クリエイタースタジオ
PC版のインスタからでも投稿出来ますが、
予約投稿は出来ません。
「クリエイタースタジオ」というツールを
使うことによって予約投稿が可能です。
では使い方を見ていきましょう。
まずはクリエイタースタジオにログインしましょう。
クリエイタースタジオはInstagramとFacebookの
専用ツールです。
上部のアイコンからInstagramを選択して、
下の「Instagramにログイン」をクリックします。
ユーザーネームとパスワードを入力してログインします。
これがトップページです。
過去に投稿した写真が一覧になっていますね。
投稿した日付や「いいね」の数などが確認できます。
クリエイタースタジオは投稿だけではなく
管理ツールでもあります。
投稿するには左のメニューから
「Instagramフィード」をクリックします。
スマホから投稿するのと同じ要領でキャプション、
位置情報などを入力していきましょう。
写真を追加するには下の方にある
「コンテンツを追加」をクリックします。
写真がアップロードされましたね。
更に追加で追加したい場合は上の方に
「コンテンツを追加」があります。
準備が整ったら、右下にある「公開する」をクリックして完了です。
予約投稿するには
隣の矢印をクリックすると予約投稿が行えますので、
希望の時間を入力してください。
如何でしたか?
単発の写真をアップするだけでしたらスマホで十分ですが
自分の作ったコンテンツをアップするにはやはりPCのほうが速いです。
是非活用してみてくださいね。
この記事が気に入ってもらえたらメルマガ登録お願いします!👇
情報発信ビジネスでやるべきことをお伝えしています!